
【5月NEWレシピ】梅ひじき納豆
Share
手軽でとっても美味しいからこそ、ご紹介したい納豆アレンジです。
なんといっても、納豆に乗せていくだけの手軽さ!
「乾燥梅肉・ひじき・納豆」のトリオは、味のバランスも抜群ですが、栄養価も高い組み合わせ。
乾燥梅肉はクエン酸が豊富で、疲労回復や代謝アップに効果的で抗菌作用も◎。
ひじきはカルシウム・鉄・マグネシウムなど、特に女性に不足しがちなミネラルがたっぷり。骨や血を作るサポートになります。
そして、納豆は植物性たんぱく質、ビタミンK2、ナットウキナーゼが豊富で、腸内環境や血流改善に期待できます。
どこを切り取っても、栄養爆弾でしかない一品です。
サッパリしているので、朝ご飯にオススメです!
<そぎおとしレシピとは?> "そぎおとし"とは、砂糖、小麦粉、動物性食品、添加物を一切使わないこと。そうしたルールにのとった身体にも心にも優しいレシピで、素材本来の味を引き出すことを大切にしています。 |
<レシピ情報> |
材料(約1人分)
納豆・・・・・1パック |
作り方(調理時間:約3分)
1)納豆に醤油を少々垂らし、混ぜる。(梅干しでしっかり味が付くので、ほぐす程度の量でOK)
2)器に納豆、ひじき、乾燥梅肉、ネギを盛り完成!
レシピのポイントと楽しみ方
乾燥梅肉は塩がしっかり効いていて想像以上にしょっぱいです。
調子に乗って入れすぎると塩辛くなりすぎるので、様子を見ながら入れてみて下さいね。
梅単品は苦手な方でも、納豆のひじきのおかげで食べやすくなります。
梅干しは身体にとっても良いので、アレンジで無理せず取り入れてみてください。