【5月NEWレシピ】じゃがいもとニラの甘辛炒め

【5月NEWレシピ】じゃがいもとニラの甘辛炒め

夫が「これはまさに、レバニラだ!!」とバクバク食べた革命的一品です(笑)

お肉は使っていないけど、味はレバニラそっくりで食べ応え抜群。
男性やお子さんもご飯が止まらないおかずは嬉しいですよね!
ぜひご家族みなさんで食べてみて頂きたい一品です。

旬のニラとたっぷりのすりごまで、鉄分・カルシウム・ビタミンEを美味しく補給。春雨で軽やか&満足感もあり、胃腸にやさしく罪悪感もなし!

ごまに含まれるゴマリグナンは、女性ホルモンの一種エストロゲンに似ている性質があるので、ホルモンバランスを整えたいときにぴったり。美容・巡りサポートレシピです。

<そぎおとしレシピとは?>
"そぎおとし"とは、砂糖、小麦粉、動物性食品、添加物を一切使わないこと。そうしたルールにのとった身体にも心にも優しいレシピで、素材本来の味を引き出すことを大切にしています。

 

<レシピ情報>
調理時間:約20分
保存期間:冷蔵庫で2日ほど
出来上がり量:2人分

 

材料(約2人分)

じゃがいも・・・2玉(約150g)
にら・・・・・・1/3束
鷹の爪・・・・・お好みで
ごま油・・・・・小さじ2

【★合わせ調味料(合わせておく)】
しょうゆ・・小さじ2
酒・・・・・・小さじ2
みりん・・・・小さじ2
甘酒・・・・・小さじ2


作り方(調理時間:約20分)

1)じゃがいもの芽を取り細切りに切る。10分程度水にさらす。(皮は剥いても剝かなくてもどちらでもOK)

ニラはひと口大に切る。

 

2)調味料を合わせておく。

 

3)フライパンにごま油小さじ2を入れ火にかける。お好みで鷹の爪を入れる。(なくてもOK)

水気を切ったじゃがいも入れ、少し透明になる程度まで炒める。

少し歯ごたえが残る程度になったら、ニラの茎の部分を入れてサッと炒める。

残りのニラも入れて、サッと炒める。(予熱でも火が通るので数秒でOK)


4)具材を奥に寄せて、調味料を入れる。全体を混ぜ合わせて完成。

お好みですりごまをかけて。


レシピのポイントと楽しみ方

じゃがいもはホクホクよりも、少しだけシャキッと歯ごたえが残る程度がポイントです。

ふたは使用せず、弱火~中火で炒めると美味しく仕上がります。

今回メークインを使用しましたが、お好きな品種で作ってみて下さいね。

 

一覧に戻る