
お手軽!レモンと甘酒のドレッシング
Share
今回ご紹介するのは、レモンの酸味とオリーブオイルのまろやかさが調和した、シンプルで体にやさしいドレッシングレシピ「レモンと甘酒のドレッシング」。
さっぱりとしていて、素材の味を引き立てる。そんなドレッシングが一つあるだけで、毎日の食卓がぐっと整って見えるものです。
動物性や添加物を使わない「そぎおとし」ルールにもぴったりで、サラダはもちろん、蒸し野菜や穀物との相性も抜群です。
<そぎおとしレシピとは?> "そぎおとし"とは、砂糖、小麦粉、動物性食品、添加物を一切使わないこと。そうしたルールにのとった身体にも心にも優しいレシピで、素材本来の味を引き出すことを大切にしています。 |
<レシピ情報> |
材料
レモン汁・・・・大さじ2 |
作り方
すべての材料をよく混ぜ合わせて完成。
ドレッシングボトルや、蓋付きのタッパに入れて振り混ぜると乳化が早く、洗い物も少ないので簡単です。
今回は市販の蒸し豆とレタス、ミニトマトを使ったサラダを作ります。
原材料に添加物が入っていない、豆だけのものを使いましょう。
レタスは洗ってちぎり、よく水気を切る。
盛り付けたサラダにかけるだけ。
酸味が苦手な方は、オリーブオイルを少し足して調整ください。
ポイント
甘酒が入って発酵食品も取れるので、腸にも嬉しいドレッシングです。サラダだけでなく、蒸し大根、豆腐、雑穀サラダ、焼き野菜にもよく合います。
作り置きも可能。冷蔵庫で3〜4日保存できます。小瓶に入れておけば、忙しい朝もさっと使えて便利。
そぎおとし期間だけでなく、毎日のごはんにもぜひお役立てください🌿